2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 kco-toda 本の紹介 萩原 朔太郎 という詩人 かねこカウンセリングオフィスの金子です。 冷たい雨ですが、午後には晴れ間が出る予報ですね。 さて、今回はタイトルに挙げた、私の好きな詩人の一人、「萩原朔太郎」について書きたいと思います。 「書きたいと思います」と書きまし […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 kco-toda 本の紹介 本の紹介 24 かねこカウンセリングオフィスの金子です。 12月に入りましたね! 定番の本の紹介です。 今回も面白かったです! カウンセリング場面に限らず、看護学校の講義や講演会などで、嫌な記憶を克服するための方法やつらい出来事からの回 […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 kco-toda 本の紹介 本の紹介 23ー③ かねこカウンセリングオフィスの金子です。 「学校ってなんだ!日本の教育はなぜ息苦しいのか」 工藤勇一 鴻上尚史 講談社現代新書 2021. 前回に引き続き、紹介します。 前回、そしてこれまでも、「言葉」の大切さは、常々考 […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 kco-toda 本の紹介 本の紹介 23ー② かねこカウンセリングオフィスの金子です。 「学校ってなんだ!日本の教育はなぜ息苦しいのか」 工藤勇一 鴻上尚史 講談社現代新書 2021. 前回に引き続き、紹介します。 P83 人間はみんな違うし、だからこそ対立が起きる […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 kco-toda 本の紹介 本の紹介 23ー① かねこカウンセリングオフィスの金子です。 「学校ってなんだ!日本の教育はなぜ息苦しいのか」 工藤勇一 鴻上尚史 講談社現代新書 2021. 非常に興味深く読ませて頂きました(際に読んだのは1年も前ですが、なかなかまとめら […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 kco-toda 本の紹介 本の紹介 22 かねこカウンセリングオフィスの金子です。 「怒りというエネルギー」というタイトルでブログの記事を書かせて頂きました。が偶然にも今、読んでいる本の中に、このような文章が・・・ 毒島:「あ、僕?僕はですね、元々 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 kco-toda 本の紹介 本の紹介 21 かねこカウンセリングオフィスの金子です。 私の好きな精神科医の春日先生のエッセイ集です。 なかなか面白かったです。 いつもの、独断による抜粋を・・・ 「無意味とスカシカシパン」詩的現象から精神疾患まで 春日武彦、青土社 […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 kco-toda 本の紹介 本の紹介 20 かねこカウンセリングオフィスの金子です。 2021年5月12日の記事で紹介させて頂いた、 「学校、行かなきゃいけないの?」、雨宮処凛、河出書房新社、2021. 結構前にまとめてはいたのですが、紹介するのを忘 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kco-toda 本の紹介 本の紹介 19 かねこカウンセリングオフィスの金子です。 約4か月ぶりとなってしまいましたが、恒例の本の紹介です。 相変わらず、読書はしているのですが、なんせまとめる作業をとる時間がなく・・・(≧◇≦) いや、まとめる作業が面倒で・・・ […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 kco-toda 本の紹介 本の紹介 18 かねこカウンセリングオフィスの金子です。 台風の影響で埼玉の天気は雨ですね。 九州地方や四国地方は大雨のようです。 水害・土砂災害がありませんように・・・ さて、今回はまたまた本の紹介ですが、漫画になります。 過去にも一 […]