2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 kco-toda お知らせ ご予約の際にはご注意ください かねこカウンセリングオフィスの金子です。 連日、風が強く不安定な天気ですね・・・ 本日は午前中に地震もありましたし・・・ 自然には勝てませんが、備えはしておきましょう(^_^)/ さて、最近、カウンセリングのご予約や知能 […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 kco-toda カウンセリング 「毎日が楽しくなる脳内革命」 かねこカウンセリングオフィスの金子です。 「PRESIDENT」 2016、10、3号 「毎日が楽しくなる脳内革命」と言うタイトルで出されている雑誌の紹介です。 8年前の雑誌で古いですが、ふと改めて読んでみて気になる点が […]
2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 kco-toda カウンセリング 三寒四温というのはこういうこと・・・ かねこカウンセリングオフィスの金子です。 最近の気候は異常ですよね~~~( ゚Д゚) 私がスクールカウンセラーで行っている学校でも、複数のクラスでインフルエンザによる学級閉鎖が行われていますし、知り合いの方でも家族そろっ […]
2023年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 kco-toda カウンセリング 「ほったらかす勇気」⑤ かねこカウンセリングオフィスの金子です。 5回にわたって、「ほったらかす勇気」というタイトルで記事を書かせて頂きました。お付き合いして頂き、ありがとうございます。 実はこの「ほったらかす勇気」という言葉は、ある保護者との […]
2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 kco-toda カウンセリング 「ほったらかす勇気」④ かねこカウンセリングオフィスの金子です。 前回は、子どもへの声掛けとして、「肯定」よりも「禁止」の文言を言う機会が増えていく、という話しでした。例えば、「怪我したら大変だから、~~したらダメ」、「失敗したら、かわいそうだ […]
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 kco-toda カウンセリング 「ほったらかす勇気」③ かねこカウンセリングオフィスの金子です。 「子どもを尊重する」というのは、抽象的で、もちろん個人によって、どのようなことが子どもを尊重することになるかは異なるとは思います。が私なりの見解を述べたいと思います。 まず、子ど […]
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 kco-toda カウンセリング 「ほったらかす勇気」② かねこカウンセリングオフィスの金子です。 前回の続きです。 (前回にも触れましたが)子どもの意志や考えを認める、というのは、実際の子育てにおいてはなかなか難しいものです。子どもに任せていると、時間がかかったり、効率が悪か […]
2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 kco-toda カウンセリング 「ほったらかす勇気」① かねこカウンセリングオフィスの金子です。 今日は久しぶりに畑以外の内容の記事を書きたいと思います笑。 タイトルにもあげました「ほったらかす勇気」というのは、「突然何の話し・・・??」なところもありますが、私がスクールカウ […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 kco-toda カウンセリング 日中の寒暖差にご注意を!! かねこカウンセリングオフィスの金子です。 久しぶりの更新となってしまいました・・・ 言い訳ですが、最近、スクールカウンセラーでも自分のオフィスでも、カウンセリング件数が増えています・・・ やはり季節も関係するかも知れませ […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 kco-toda カウンセリング 夏休みに入りましたね かねこカウンセリングオフィスの金子です。 今日は7/30、あと1日で7月が終わります。 私はスクールカウンセラーや看護学校の授業の仕事は、学校が夏休みに入ったので少しゆっくりになります。 とは言っても、毎年、夏休みに入る […]