本の紹介 13
かねこカウンセリングオフィスの金子です。
今回は、本の紹介をさせて頂きます。早速ですが、以下の著書です。いつも通り、引用させて頂きますね。
「すべて忘れてしまうから」 燃え殻 扶桑社 2020
P86 やっぱりすぐに「わかる」って言う奴はダメだと思うんだ
糸井重里さんに初めてお会いしたのは、小説を出した頃だった。その時、僕は糸井さんに、自身の身に起きている目まぐるしいほどの環境の変化をどう乗り切っていけばいいのか質問した。糸井さんは一度、うーんなんて考えてから、「答えはすぐ出さなくてもいいんじゃないかな。少しその環境に飲まれたり、流されたりしながら、ゆっくり考えていけばいいと思う」と言ってくれた。それを聞いて、なんだかとてもホッとしたのを憶えている。
(中略)
先日、大阪のあるトークイベントに登壇させてもらった。登壇者は僕以外に、「青年失業家」こと、田中泰延さんと作家の浅生鴨さんがいた。僕は緊張からレモンサワーを水のように飲んでしまい、失言を何度かしてしまった。次の日、ツイッターで「実名を出してディスる行為に幻滅しました」みたいなことを書かれ、人並みに落ち込んだけれど、イベント自体は、ことのほか盛況でホッとした。
鴨さんは僕と違って、ポツリポツリと大切なことを話す人で、現場で何度も助けられた。ただ、あまりにポツリポツリなので、言いたいことの半分も言えなかったみたいで、次の日、「昨日、トークイベントで言おうと思ってたんだけど」と一緒に近くの書店へと向かう道すがら語りはじめた。
「やっぱり、すぐに『わかる』って言う奴はダメだと思うんだ。“わかる”って、“わける”ってことだもん。物事は全部繋がってると思う。だから簡単にさ、わかるって言う奴はダメだと思うんだ」鴨さんはそう言うと、「まぁ、今言っても遅いんだけど」と笑った。
僕はその時、糸井さんの“わけない”姿勢を思い出していた。糸井さんは左右にも東西にも、上下にもわけたがらない。
僕はそのあと鴨さんに、内容は忘れてしまったけれど、何か質問をした。それに対して鴨さんが、「死ぬことも、生きることもそんなに変わらないと思わない?」と言ったのは憶えている。質問は本当に忘れた。鴨さんの問いだけが、心に今も残っている。
いかがでしょうか??
この本の著者の「燃え殻」さんは、どのような経緯で知ったのかは、忘れてしまいましたが、この本以外にも「ボクたちはみんな大人になれなかった」、「相談の森」という著書もあり、面白かったです。興味がある方は是非、手に取って頂ければと思います。
また、田中泰延さんと浅生鴨さんも、ネットで調べるとなかなか面白そうな方々で、近いうちにチェックしたいと思います。(私の読書方法は、いつも、こんな感じです。一人、気になる著者から派生的に、気になる著者を見つけていく感じです・・・)
話は戻って、既述の引用の浅生鴨さんの発言である、「やっぱり、すぐに『わかる』って言う奴はダメだと思うんだ。“わかる”って、“わける”ってことだもん。物事は全部繋がってると思う。だから簡単にさ、わかるって言う奴はダメだと思うんだ」というくだり・・・。
そうですね、私もそう思います。カウンセリングにおいて、私が使わないように気を付けている言葉の一つに「わかる」という言葉があります(他には、「絶対」とか、「いつも」とか、「みんな」とか、「普通」とか・・・という言葉は使わないですね・・・)。なぜなら、「わからない」から。
まぁ日常会話で、例えば、「どこそこのラーメン屋っておいしいよねー」、「わかる~~~」なんて会話があるかと思います。細かい話で恐縮ですが、このような日常会話であれば、気にすることもないでしょうし、使われる方もたくさんいらっしゃると思います。しかし、私は気になってしまいます(職業病かも知れません・・・)。どのように気になるかというと、「ラーメンって色んな味があるから、人それぞれ好みもあるよな・・・値段や場所、立地なども気になるし・・・その人にとってはおいしいと感じるも、自分にとってはどうかな??そもそも、並んでまでラーメン、食べたくないし、人気店なら並ぶのかな・・・それだったら、いくらおいしくても、いやだな・・・」という具合に妄想してしまう自分がいます・・・。
そして、「相づちとして「わかる」って、本当はその人になってみないと「わからない」ことだしな・・・だとしたら、簡単に「わかって」は、この人に失礼かも知れないな・・・」なんて考えてしまいます(この点については、過去のブログ(2019,9,7)、も読んで頂ければ幸いです)。
ぐるぐる色んなことを考えすぎて、時に疲れてしまうこともありますが、「考える」ことは好きなので、苦ではないです。とはいっても、考えてばかりでは、日が暮れてしまいます。時に行動することも大事。と、頭ではわかっていても、なかなか行動に移せないのが、この私でございます・・・
そして、こうして文章を書きながら、「今回、燃え殻さんの、この著書を面白かったから紹介したけど、人によっては面白くないかもな・・・どうしよう・・・」なんて思う始末・・・。自分でもめんどくさい癖ですが、まぁ仕方ない。今日はこの辺で、やめておきます笑。
本日も拙い文章、読んで頂き、ありがとうございます。
ではでは、失礼します。