本の紹介3

かねこカウンセリングオフィスの金子です。

先日、ご紹介した森先生の3部作の2作目。森先生と臨床家たちの対談集。実際の対談が文字として立ち現れているので、臨場感たっぷりで、あっという間に読んでしまいました。学術誌や専門書も勉強になりますが、なぜだか、私は読み始めると10分程で眠くなる・・・笑。その点、本書は全く眠気を感じず、むしろ、吹き飛ばすくらいの面白さでした。

(重なりますがあくまでも個人の感想です・・・)対談集なので、森先生と各先生方の発言があるのですが、今回は森先生の発言を、はたまた大雑把ではありますが引用し、ご紹介させて頂きます。

「効果的な心理面接のために」サイコセラピーをめぐる対話集

森俊夫、黒沢幸子、児島達美、田中ひな子、遠山宜哉、西川公平、山田秀世、吉川悟.遠見書房、2015.

P87
大事なのは生活。そこでそれぞれの人がいろんな思いを持っているだろうけれど、ある種のいろんな思いを持ちながら、どんな生活をしているのか。その生活に対してどういう生活を手に入れたいと思っているのか。それに対して我々は何ができるかっていう発想だよね。常に生活というやつがメインテーマになるので、したがって目標やゴールも具体的になる。決して抽象的になることはないよ。

P221
若い頃は面接入る前、クライエントさんに会う前にずっと黙想していたんだけど、「流れに乗る。流れに乗る」ってつぶやいて、それからクライエントさんに会ってた。とにかく流れに乗る。そこがうまくいったらだいたい成功する。失敗するときは最初から流れを外すんだよね。だから流れに乗るぞみたいなことを考えていた。最近でも考えることあるよ。ちょっとよくわけのわからないケースがきたとき、なんでこんななっている、ようわからんとなったとき、とりあえず流れに乗る。

P233
ねぇ、いついつ死ぬかわからないじゃん。未来なんてどうなるか、全くわからないんだから。未来で確定しているものなんて何もない。でもそれを確定させていくものっていうのは意志なんだよね。ようするにこういうことを実現させよという意志がそれを実現させているだけなんだよ。明日自分は生きていると思っていれば、明日まで生きていられるための最大の努力を人はするんですよ。

P234
従来の心理療法って、けっこう意志を砕いてきたじゃない。お前ダメだもんみたいな感じでやってる。あれじゃ、よくなるわけないじゃん。ダメだ、ダメだって言われ続けたらさ。いや、あなたは元気に生きていけますよ、というメッセージをあげないで何が心理療法なんだ。

近日中に、3冊目も紹介できたらと思います。